この度いろいろありまして、賃貸を始める事となりました。
【大家さん】って、ちょっと憧れてたりしません⁉️
会社では【社長さん】だったり
職人世界では【親方】だったり
居酒屋では【マスター】だったり
憧れの役職の1つなんですよね✨
10代から建築界に入り、今は社長、親方の立場で
仕事をしています。
また一つ夢が叶えると思うと、ウキウキしてしまいますね😙
メインである水道、設備工事とは別に夫婦でインテリアデザイナーの仕事をする上で和風も洋風もご相談頂きます。
普段はハウスメーカーや工務店に受注して提案図面作成した後、お持ち頂いた図面を元にメリット・デメリット・機能性の面を重視してご相談の多い子育て世代向けの間取り等の提案をさせて頂いております。
今回購入した平家?平屋?
どっちも同じなのか?
外観も中身も基本和造りになっています。
東側からの外観
東面は殆ど窓(雨戸の戸袋あり)になっている事と隣地が空き地になっておりますので気持ちのいい朝が迎えられます☀️
現在では一台分しか駐車スペースがありません。
1人一台の時代に車一台はさすがにキビシイ😅
外構工事は経験も積んでいるので得意ですので腕の見せ所です😆
内外共におよそ1ヶ月程度でリフォーム、リノベーションをして賃貸契約をしていく予定です。
賃貸物件情報作成や契約者募集もしていきますので興味のある方は気軽にご連絡ください。